【オーガニックソープ】ザ・パーフェクトアンカーを使ってみた!

  • 2020年8月1日
  • 2021年3月29日
  • Beauty
  • 8232view

オーガニックの老舗ブランド「Dr.ブロナー」から発売されているパーフェクトアンカーを使用してみました!

Drブロナーは、マジックソープという全米で売上No.1のオーガニックソープを販売していることで、有名な企業です。

同ブランドから、日本人向けに処方された商品が「ザ・パーフェクトアンカー」です!マジックソープは、洗浄力が強く、さっぱり感が高く敏感肌が多い日本人にはツッパリ感や乾燥感を感じてしまうこともあるので、しっとりとした洗いあがりのパーフェクトアンカーは、これからより人気が高くなると思います!

そもそも「ザ・パーフェクトアンカー」って何?どこがいいの?

パーフェクトアンカーは、「カスチール石けん」と呼ばれる古代スペイン・カスチール地方で作られた天然オイルを原料とした石鹸をベースに作られたナチュラルソープです。

成分は「 水、ヤシ油、水酸化K、オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、トコフェロール(ビタミンE)、アサ種子油、ホホバ種子油、シア脂油、クエン酸 」とそれぞれの香りごとに精油が含まれているだけのシンプルな作りで、小さいお子様からお年寄り・ワンちゃんのシャンプーまで安心して使える石鹸として、人気を博しています!

パーフェクトアンカーを選ぶ理由!

シンプルなだけなら、もっと安くていい石けんもあるはず…そんなあなたにも魅力をご紹介!

☆合成界面活性剤、合成保存料、合成着色料、合成香料一切無添加 !

☆合成香料は使わず、精油( エッセンシャルオイル )で香り付け!

☆生分解されるので、環境・地球に優しい!

☆動物実験を行っていない!

お肌にも環境にもやさしく、お肌の弱い方やナチュラル志向の方にオススメなのはもちろん、この石けん一つで、洗顔やクレンジング・ボーディーソープ・シャンプーとしても使用できる”超万能”な石けんなんです!

さらに精油を使用しているので、とってもいい香りで癒されます!

成分を細かく解析すると…

「ヤシ油、オリーブ果実油、ビマワリ種子油、アサ種子油、ホホバ種子油、シア種子油」これらは、主なオーガニック成分として、肌を柔軟にし保湿効果の高い天然オイルが配合されています。

「 トコフェロール(ビタミンE) 、 クエン酸 」これらは、どちらも食品としても有名ですが、化粧品に含めることで原料を安定させる効果があります。

トコフェロールは、肌荒れを防ぐ効果とともに、油分に対して強い還元力があるので、パーフェクトアンカーに含まれる天然オイルの酸化を防ぐ役目があります。クエン酸は、pHを安定させる効果を持ち、空気に触れたり、人体の細菌と触れても品質を保つための緩衝材として使用されています。

「水酸化K 」こちらは、もしかしてナチュラルな成分ではないのでは?と思われがちですが、一般的に液体石けんを作るうえで使用される成分です。固形石けんを作るのは「水酸化Na」で、液体石けんを作る上で「水酸化K」が用いられ、これらの成分で作られた石鹸は「純石けん」と呼ばれます。この成分がなければ石けんを作ることはできません。

成分を見ても、とってもナチュラルに作られていることがわかると思います!

実際に使ってみた

まずは、ふたをチェック!黒いキャップで、8㎜くらいの穴が開いています。

黒いキャップをとると、しっかりと密閉されていることがわかります。

初めて使用するときにはこちらをヨーグルトのふたをはがすように、はずします。Amazonや通販で購入するときにもしっかりと密閉されているので、漏れる心配もないですね!

まず、液体石けんということでトロトロの液体が入っています。市販のボディソープのような粘り気はないので、ちゃんと泡立つのか心配になりますが、1・2滴を水で混ぜていつものように泡立てれば、ふわふわの泡ができました!水分を含まない濃密な泡というより、水分をしっかりと含んだ優しい泡という感じです。

石けんですが、洗いあがりはさっぱりしますが突っ張る感じはありません!

冬に使うと若干突っ張る感じがあるのと乾燥しがちになるので、薄めて使ってみることに。

本場アメリカでは、マジックソープ(アメリカ版パーフェクトアンカー)をボディソープとして使うときには、石けんと水を1:1の割合で溶かして使用するのは一般的なようです。

そこで100均で購入したボトルに少しだけ入れて水で割って使用してみました…

ポンプにもよると思いますが、2プッシュでしっかりと柔らかい泡が出来ました!敏感肌の方や、乾燥肌、お子様が使うときには薄めて使うのがよいかもしれません。

様々なシーンで活躍!どんなふうに使えるの?

実際に使ってみた感想と合わせてご紹介!

ボディソープ

言わずもがなですね、しっかりと洗い上げてくれるのはもちろんつっぱりません!おすすめは1:1の水で割って使用すること!夏はペパーミントを使えばスースーするので、寝る前の暑さ対策にも!もちろん原液のまま使用しても大丈夫です!個人的には、水で割ると泡立ちがいいのと洗浄しすぎを防げる気がするので、割って使っています。

洗顔

少ない量でもしっかりと泡立てるので、敏感肌の方やお子様でも安心して洗顔できます!毛穴の黒ずみも、やさしく溶かすように洗い流してくれるます。つるっとしたきれいなお肌を目指す方にもオススメ!

クレンジング

洗顔同様に、しっかりと泡立てて優しくメイクをオフすることができます。しっかりと落とせるのでダブル洗顔不要です。ウォータープルーフのポイントメイクをされている場合には、ポイントメイクをクレンジしてから使用するといいと思います。マツエクをしている方は残念ながら、天然オイルが含まれているので持ちが悪くなってしまうのであまりお勧めはできません…泣

シャンプー

オーガニックで全身使いたい!という方にはぜひ一度試していただきたいシャンプーですが、実際にシャンプーとして使ってみると…すごくキシキシします…洗い流した瞬間からキシキシして絡まるような感じがするので、個人的にはあまりおすすめはしません。

普段から石けんシャンプーに慣れているかたは、ぜひお試しあれ!

※石けんシャンプーした後は、開いたキューティクルを閉じるために酢やクエン酸を大さじ1~2杯を洗面器に入れてたっぷりのお湯で溶かして流す必要があります。

ハンドソープ

ハンドソープとして使うときは、ボディソープと同様に1:1の割合で水に溶かして、泡ポンプに入れて使うのがオススメです!(泡ポンプの種類によっては緩くなったりするので調整してつかってください)

風邪予防など、手をよく洗う時期や習慣としてよく手を洗う方は手が荒れがちになったりしますよね。そんな方にはとってもオススメな使い方です。

泡風呂

こちらは、贅沢な使い方ですが、泡風呂にすると優しいアロマの香りで癒されます!お風呂のお湯をためる前に大さじ2杯ほどのパーフェクトアンカーを入れると簡単に泡風呂の出来上がりです!その日の気分に合わせて香りが選べるのも魅力ですよね!

フットバス

こちらもちょっと贅沢な使い方!休日のゆっくり過ごしたい時など、リラックスに最適です。お湯を張った洗面器に大さじ1~2杯のパーフェクトアンカーを入れて混ぜます。アロマの香りと温かさで、心も癒されること間違いなしです!

食器洗い

パーフェクトアンカーと水を1:10の割合で混ぜて、食器洗いに利用できます!食器洗剤で手が荒れがちな方や乾燥が気になる時期におすすめです!個人的には、キッチンで香りが強いと嫌なので、食器洗いにはアンセンティッド(無香料タイプ)を使っています。

掃除洗剤

洗面器・お風呂掃除や換気扇掃除…お掃除用にも使えます!パーフェクトアンカーと水を1:10の割合で混ぜてスプレーに入れて使用します。

専用洗剤をいくつも持つ必要がなくなりました!よごれもしっかり落ちるので満足!

トイレ掃除にはパーフェクトアンカーと水を1:4の割合で混ぜて使うのがおすすめです!スプレーした後に曹重曹(適量)を振りかけて、10分ほど放置してからこすれば、より汚れ落ちを実感できます!

※汚れ具合に応じて薄め方を変えてください

歯磨き

こちらは、アメリカ版パーフェクトアンカー(マジックソープ)の使い方として紹介されていました。実際に歯磨きすると、ヒリヒリする感じがするのと、口に入れてはいけない感じがするのであまりおすすめではないです…泣

犬のシャンプー

ワンちゃんのシャンプーにも使えます!ペットの場合には人間より嗅覚が優れているので、 アンセンティッド(無香料タイプ) がいいと思います。

※ワンちゃんの体質にもよるので、使用後異常が出た場合には使用を中止してください。毛の長いワンちゃんは、人間同様石けんシャンプーでキシキシすると思うので、短毛のワンちゃんのほうがおすすめだと思います。

猫ちゃんの場合には、精油の多くに中毒を引き起こす可能性があるので使用はしない方がいいと思います。

メイクブラシやパフの洗浄

クレンジングでもお分かりの通り、天然オイルで優しくメイクを溶かすので、メイクブラシやパフについたメイク用品や皮脂、汚れもすっきりと洗い上げます!

メイクブラシは、意外と汚れがたまっていて、洗ってみると汚い泡がでてきてびっくりします…汗

顔に直接触れるものなので、それを洗う石けんにもこだわりたい方におすすめの使い方です!

キャンプやバーベキューに

パーフェクトアンカーは、生分解されるので地球にやさしいと冒頭に言いました。そこでおすすめなのは、キャンプやバーベキューでの手洗いや食器洗いに使用することです!キャンプ好きであれば、環境に配慮したいと思うのは当然ですよね。水で薄めていけば、いつでも使えますし、持ち運びにも便利です。

洗濯前の予洗い

襟元にファンデーションがついてしまった…食べ物をこぼしてしまった…そんな時は、パーフェクトアンカーで予洗いしてから洗濯すれば、ほとんどの汚れはどこえやら!私は、食べ方が下手なのか、よく洋服に食べさせてしまうので助かっています…

野菜や果物の洗浄

農薬を気にされる方や、袋詰めされていない野菜や果物についたウイルスを除去する場合におすすめです。実際にこの使い方はしていませんが、アメリカ版パーフェクトアンカー(マジックソープ)では、大さじ4分の1のパーフェクトアンカーを水を張ったボウル(1.5ℓ)に入れて、洗う方が多いようです。

付けおきは5分以上しないようにして、その後しっかりと水洗い(30秒以上)します。

外気の汚れが気になる地域や海外にお住いの方にとってはスタンダードな使い方なのかもしれません。

シェービング

よく泡立ててから、シェービングすることでお肌に負担をかけずに剃ることができます。実際にレビューしてほしかったので、彼氏にお願いしてみましたが、シェービングフォームのように濃い泡ではないので怖くてできない!と断られてしまいました。

普段から石けんでシェービングしている方にはおすすめですが、怖いところ無理して使うことはないでしょう…汗

女性の方で、フォームを使わずにボディソープを使っている方は、やさしい泡で剃ることが出来るのでオススメではないのでしょうか。

子供のおもちゃの洗浄

パーフェクトアンカーと水を1:20の割合で混ぜて、布などに染み込ませて優しくふき取るだけで、汚れを落とすことが出来ます。

ぬいぐるみなどを手洗いするときも、洗濯洗剤の代わりにパーフェクトアンカーを使用すれば、やさしく汚れを落とせます!

どこで買えるの?

サハラ オンラインショップ

こちらから購入できます!

パーフェクトアンカーの正規代理店のサハラ社のオンラインショップです。

236mlは1100円(税込み)、944mlは3960円(税込み)の定価で販売しています。

※サイト更新日時での価格となります。

Amazon

クリックするとAmazon商品ページで値段を確認できます
お得な2本セットもあります!

Amazonでは、定価から割引されて2500円前後で購入ができます!

お得な2本セットもあるようです!

画像をクリックで現在の値段が確認できます!

私も実際Amazonで全種購入しました!

プライム会員なら、送料もかからないので 、少しでも安く購入したい方は、こちらからの購入をおすすめします!

また、プライムを利用すれば、お急ぎ便が利用できたり、Amazonの倉庫からの発送で梱包もしっかりしているので、安心して注文ができます!

楽天

こちらから購入できます!

定価よりも割引された値段で、購入できます。送料がかかる場合もあるので注意してください!2本セットや3本セットなど、お得に買える店舗もあるので、気になる方はチェックしてみてください。

ドラックストアやドン・キホーテ

定価で一部のドラックストアやドン・キホーテでも取り扱いがありますが、売り切れやそもそも販売していないこともあるので、確実に手に入れたい方は、Amazonなどでの購入をおすすめします!

においは?

パーフェクトアンカーには、8種類の香りがあります、その香りや特徴をご紹介いたします。アロマの効果としては一般的に言われているものですので、参考程度にお読みください。

アンセンティッド(香りなし)

無香料タイプなので、小さいお子様やワンちゃんのシャンプーにもぴったりです!特に香りにはこだわりがない方や、においに敏感な人にオススメしたいです。

香りがないので、好みの精油を加えれば自分好みの石けんに早変わりします!

身体に使用してもいい精油の濃度は1%以下と言われているので、10mlに1滴程度で十分でしょう。

※体質や好みによって会うあわないがあると思うので、調整しながら使用してください。

ピンクグレープフルーツ

柑橘系の香りでさっぱりとした香りが好みの方におすすめです!

アロマの効果としては、落ち込むときなどの暗い気持ちを取り除き、活力を高めるような作用があります。また、血行を良くする効果もあるとされるので、少し疲れたな~というときにもおすすめです。

ラベンダー

芳香剤の香りなど、ポピュラーな香りのひとつですよね。個人的には、芳香剤のラベンダーが苦手だったので、不安だったのですが精油ならではのやさしい香りで癒されました。ラベンダー好きさんなら、試していただきたい一品です!

アロマの効果としては、リラックス効果が高く、イライラを沈めてくれたり、睡眠の質を高めてくれるとされています。頭痛や腹痛・生理痛の緩和にも効果があるそうですが、通経作用があるとされるので妊婦さんは使用をおすすめされていないようです。

レモングラス&オレンジ

レモングラスは、柑橘系にプラスして若葉のようなさぱっり感があります。

ちょっぴりジンジャーのようなスパイシーな感じもあるような…そう感じるのは私だけですかね。

アロマの効果としては、頭をすっきりとさせ疲労にも効果があるとされています。デオドラント効果もあり、すっきりとした香りなので、夏にもぴったりです!

ローズマリー

ローズマリーはハーブのような、爽やかな香りです。ハーブを栽培している方や、お料理に使用する方にとっては、なじみのある香りなのではないでしょうか。

ペパーミント

ペパーミントは、その名の通りミント(セイヨウハッカ)で、使用感はスースーします!ハッカを普段から使用している人には、なじみのある香りだと思います。

アロマの効果としてはイライラを抑えたり、リラックスを促してくれるようです。

原液だとスースー感が強いので、程よくスースーさせたいときには水で割るのがオススメです。洗顔は目に入るのを想像すると怖いのと、いろいろ敏感な部分があるので、個人的にはオススメはしないです????

ティートゥリー

ティートゥリーは、葉っぱのような木のようななんとも言えない匂いがします。

このティートゥリーの香りが苦手という方も多いですが、アロマの効果として殺菌作用が高くニキビに悩む方に人気のアロマだったりします。

お顔はもちろん背中などの体のニキビににもオススメです。

ブラックスプルースブレンド

ブッラクスプルースというアロマはこのパーフェクトアンカーで知りました!マンションの植え込みにあるような針葉樹(マツ?)のような香りでした。

アマゾンのレビューでは、コーラみたいな香りと表現されていて、確かに言われてみるとちょっとコーラっぽいかなとおもいました。コーラをスパイシーにして薄めた感じ…

アロマ界ではマイナーな部類らしいですが、リラックス効果が高いようです。

まとめ

様々な使い方できるパーフェクトアンカー!名に恥じぬパーフェクトさです!

全体的に、さっぱりとした香りが多い印象でしたが、どれもナチュラルで温かみがあり、気分に合わせて選べるというのは楽しく、おすすめしたいポイントです。

ぜひお気に入りの1本を見つけてみてください!